【在庫状況&販売終了時期について】
6.5寸6段重「極」【在庫状況:数量限定】【販売終了日:売切次第終了】
これから、京都祇園料亭「岩元」監修(匠本舗販売)のおせち6.5寸6段重「極」の2023年最新情報をお伝えします。
匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
7から8人前73品目和風
価格 | 38,800円(税込み)※送料込み |
早割1弾 | 26,300円(税込み)※送料込み12,500円OFF 9/30まで。 |
早割2弾 | 26,800円(税込み)※送料込み12,000円OFF 10/31まで。 |
早割3弾 | 27,300円(税込み)※送料込み11,500円OFF 12/10まで。 |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 売り切れ次第終了 |
出荷案内 | 12月20日以降,メールかはがきで順次案内 |
配送時期 | 12月29日,30日,31日のいずれか。 |
配送方法 | 常温便、冷蔵便のいずれか。(お届け先地域や気候等による) |
賞味期限 | 2023年1月2日。お届け日にかかわらず、2023年1月2日。 |
特典 | 祝い箸 10膳 |
京都祇園料亭「岩元」監修のおせち6.5寸6段重「極」の2023年の最新情報です。
「極」は、大人数で迎えるお正月にピッタリな大ボリューム六段重です。
以前は「匠」を2つご購入いただいているお客様が多く、アンケートや商品レビューでお客様の声を確認させていただいたところ、お正月は家族や親戚が集まるので普通の三段重おせち1つでは足りない、もっと量の多いおせちがあればいいのに・・・というご要望を頂き誕生したのが「極」です。豪華六段重でたっぷり7~8人前、皆様で料亭「岩元」のこだわりの品々をお楽しみくださいませ。
(極本舗の公式ページより)
「極」でしか食べられない料理がいくつも盛り込まれています。
「極」はただ量が多いだけでなく、お料理の品数なんと73品目。中には「極」でしか食べられないお料理がいくつも盛り込まれています。ふわっとした食感で柚子の風味が香る「柚子袱紗焼き」や、からすみパウダーで味に深みを持たせた「若鶏山芋新丈からすみのせ」、京都らしい上品な味わいの「湯葉生海苔和え」など、同じ料亭岩元監修の「匠」には入っていない逸品です。岩元こだわりの品々を存分にご堪能いただける内容になっています。
(極本舗の公式ページより)
「極」を購入すると、大きな福が舞い込むようとの想いを込めた「桜大福」が進呈されます。
「極」をご購入いただいたお客様には、毎年大好評をいただいております、特製の「桜大福」(8個入)を進呈いたします。
春を思わせる桜あんをなめらかな柔らかさの求肥で包んだ、日本茶によく合う可愛らしい大福です。今年は桜餡に桜の葉を練り込むことで、より桜の風味が豊かになっています。
おせち以外のものを食べたくなったときや、家族親戚で集まって水入らずで団欒、そんなときのお茶受けとしてもおすすめです。料亭岩元の甘味をぜひご賞味ください。
(極本舗の公式ページより)
試食・品評会での「岩元」のおせち6.5寸6段重「極」の評判は上々です。
- 六段のお重を広げるとテーブルがとても華やかになりました。豪華な気分でお正月を迎えることができるおせちだと思います。
- お正月は家族親戚が集まるので大人数向けのおせちがちょうどいいと思いました。品数も多いので何から食べようか迷ってしまいます。
- 「銀鱈西京焼き」は味がしっかりしていてお酒のあてにも、ご飯にも合いそうです。高級魚の銀鱈のお料理が入っているのは嬉しいです。
- 「真鯛松前焼き」はダシの風味がよくきいていて美味しかったです。縁起物の鯛のお料理はおせちにぴったりだと思います。
- 「南籠魳西京焼き」は甘めの味噌の味がよく染みていて美味しかったです。お魚の料理がたくさん入っていて嬉しいです。
「岩元」店主 岩元勝己さんのおすすめの品は、
- 二度挽きした鶏のひき肉にたっぷりの山芋と白味噌を合わせて練り、じっくり焼き上げた「若鶏山芋新丈からすみのせ」。からすみパウダーをまぶした贅沢な新丈です。
- 「銀鱈西京焼き」は、脂がのったギンダラを特製の味噌調味液に一晩じっくり漬け込み、一切れずつ丁寧に焼き上げました。しっとり柔らかいギンダラに味噌の風味が香る上品な味わいです。ふっくら艶やかに仕上げています。
- 厳選した良質なマダイを昆布だしにじっくり漬け込み、旨味を最大限に引き出し焼き上げた「真鯛松前焼き」。タイと昆布の凝縮された旨味が相まって、風味の良い上品な味わいの一品に仕上がっています。
- 「南籠魳西京焼き」は、特製の味噌にじっくり漬け込み焼き上げました。ゆっくり味を染み込ませることで、より旨味が増し、しっとりと焼き上がっています。
「極」は、毎年進化しています。お客様の要望に応えて、2023年も新たな品目が追加されました。
- 魚の焼き物をもっと入れて欲しいという要望に対して、特製の味噌にじっくり漬け込みしっとりと焼き上げた「南籠魳西京焼き」を追加。
- 美味しい海産物料理をもって入れて欲しいという要望に応えて、広島県産の牡蠣を甘辛く煮た「牡蠣時雨煮」を追加。濃厚な牡蠣の旨味が凝縮した逸品。
- 子供が喜ぶ甘味物をもう少し入れて欲しいという要望に応えるために、クリームチーズに栗とあずきを合わせた和洋モダンな「甘栗とあずきのクリームチーズ」を追加。
「極」のお重の大きさは、縦6.5寸横6.5寸(19.6cm×19.6cm)です。
お重を3段に重ねた時の高さは、約16cmになります。
匠本舗のおせちは、いすれも数量限定での販売となります。もし、まだおせちの予約をされていない方は、ぜひまずは公式サイトをチェックしましょう。匠本舗のおせちは非常に人気なおせちが多いので、年末が近づいてから注文しようと思っても完売している場合が多いです。今年おせちを注文する可能性が高い方は、早めのチェックをおすすめします。
【壱の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
「極」の壱の重の店主おすすめの品は、「若鶏山新丈からすみのせ」です。

二度挽きした鶏のひき肉にたっぷりの山芋と白味噌を合わせて練り、じっくり焼き上げました。からすみパウダーをまぶした贅沢な新丈です。
また、「柚子袱紗焼き」「鰆昆布〆」などのこだわりの品々が詰められています。

ふわっとした食感の生地に百合根を混ぜ込み、柚子皮を混ぜ込んだ生地と重ね、蒸しあげて表面にこんがり焼き色を付けました。

鮮度の良いサワラを昆布の効いた甘酢でじっくり漬け込み、ほどよい酸味で仕上げています。
美味しい海産物料理をもって入れて欲しいという要望に応えて、広島県産の牡蠣を甘辛く煮た「牡蠣時雨煮」が「極」の壱の重に追加されています。濃厚な牡蠣の旨味が凝縮した逸品。
また、子供が喜ぶ甘味物をもう少し入れて欲しいという要望に応えるために、クリームチーズに栗とあずきを合わせた和洋モダンな「甘栗とあずきのクリームチーズ」が「極」の壱の重に追加されています。
【弐の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
【参の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
「極」の参の重の店主おすすめの品は、「南籠魳西京焼き」と「真鯛松前焼き」です。
特製の味噌にじっくり漬け込みしっとりと焼き上げた「南籠魳西京焼き」は、魚の焼き物をもっと入れて欲しいという要望に対して追加された新作です。

特製の味噌にじっくり漬け込み焼き上げました。ゆっくり味を染み込ませることで、より旨味が増し、しっとりと焼き上がっています。

厳選した良質なマダイを昆布だしにじっくり漬け込み、旨味を最大限に引き出し焼き上げました。タイと昆布の凝縮された旨味が相まって、風味の良い上品な味わいの一品に仕上がっています。
また、「湯葉生海苔和え」「烏賊雲丹蟹味噌和え」「焼きからすみ新丈」などのこだわりの品々が詰められています。

じっくりとダシを染み込ませて炊いた湯葉に、生海苔を加えました。上品で優しい味わいの湯葉と磯の香りをお楽しみください。

イカをウニとカニ味噌で和えた高級珍味です。お酒の肴にぴったりです。

ふんわりと練った良質なすり身にカラスミとスモークチーズを加え、蒸し焼きにしました。からすみの風味が香る贅沢な新丈です。
【与の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
「極」の与の重の店主おすすめの品は、「銀鱈西京焼き」です。

脂がのったギンダラを特製の味噌調味液に一晩じっくり漬け込み、一切れずつ丁寧に焼き上げました。しっとり柔らかいギンダラに味噌の風味が香る上品な味わいです。ふっくら艶やかに仕上げています。

しっかり身の詰まったカニ爪に、良質のすり身とホイップクリームを合わせ、なめらかに仕上げた一品です。一つずつ丁寧に仕上げています。
【伍の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
「極」の伍の重のには、「海老新丈」「鶏黄金焼き」などのこだわりの品々が詰められています。

ふんわりと練った良質なすり身にエビを加え、蒸し焼きにしました。

玉子とすり身と牛蒡を混ぜ込んだ袱紗生地を鶏肉の上にのせ、じっくり焼き上げました。しっとりジューシーに仕上げています。
【禄の重】匠本舗のおせち6.5寸6段重「極」京都祇園料亭「岩元」監修
【2023年】匠本舗のおせち「極」京都祇園料亭「岩元」監修のまとめ
いかがでしたでしょうか。
2023年最新版の京都祇園料亭「岩元」監修(匠本舗販売)のおせち6.5寸6段重「極」を紹介しました。
「極」は、大人数で迎えるお正月にピッタリな大ボリューム六段重です。
「極」でしか食べられない料理がいくつも盛り込まれています。
「極」を購入すると、大きな福が舞い込むようとの想いを込めた「桜大福」が進呈されます。
気になる方は「岩元の極」←をクリックして公式サイトで商品䛾詳細を確認してみてください。
とはいえ、おせちって、予算や用途・好みがありますよね。
ご予算やお好みに合わせておせちを選んでいただければと思います。
匠本舗では「岩元」だけでなく他の有名料亭監修のおせちを多数販売しています。
「岩元」のおせち販売終了になっている場合や、ご予算や好みが合わないという場合は「岩元」以外の有名料亭監修のおせちも検討してください。


















コメント